毎日の料理で使うキッチン。
その壁面に張られたキッチンパネルは、美観や衛生面で重要な役割を果たしています。
キッチンパネルは、日々の使用による油汚れや水分、熱によって劣化するので、耐用年数を過ぎたら張り替えをする必要があります。
このブログでは、キッチンパネルの張り替えにかかる費用の相場から、信頼できる業者の選び方まで、リフォームに必要な情報を詳しくご紹介します。
これからキッチンパネルの交換・張り替えをお考えの方に役立つ情報を掲載しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
- キッチンパネルの張り替え費用は?
- 口コミ・評判で業者を比較する際のポイント
- 信頼できる業者の特徴
キッチンパネルの張り替えリフォームについて
キッチンは、家族団欒のための食事を作ったり、家族間のコミュニケーションを支える場所としても大切です。
そんなキッチンの壁面を彩るキッチンパネルは、日々の調理による油汚れや水垢、熱気などにさらされ、劣化が進みやすい場所でもあります。
古くなったキッチンパネルは、見た目が悪いだけでなく、衛生面でも問題があります。
放置しておくと、汚れが落ちにくくなったり、カビが発生したりする原因にもなります。
清潔で快適なキッチンを維持するためには、耐用年数を過ぎたキッチンパネルは交換する必要があります。
キッチンパネルの張り替え費用は?
キッチンパネルの張り替えにかかる費用は、使用するパネルの種類や施工範囲、業者の料金設定によって大きく異なります。
一般的な費用相場は、以下のようになっています。
①キッチンパネル本体価格の目安
- メラミン化粧板(安価で標準的なパネルです) 8,000円~15,000円/㎡
- ホーローパネル(耐久性とお手入れのしやすさ◎)10,000円~20,000円/㎡
- ステンレスパネル(耐熱性と防汚性、防錆性が高い)15,000円~30,000円/㎡
- ガラスパネル(高級感・デザイン性重視) 20,000円~40,000円/㎡
②施工費用の目安
キッチンパネルの張り替え工事には、本体価格とは別に、張り替えの工事の施工費用がかかります。
張り替え工事の施工費用は、30,000円~100,000円程度が一般的です。
(※古いパネルの撤去や下地補修が必要な場合、追加で費用がかかることもあります。)
③総額の目安
一般的なキッチン(横幅2~3m)の張り替え費用は、50,000円~200,000円程度が目安になります。
キッチンパネル張り替え業者の選び方
キッチンパネルは、料理で出る油や調味料の汚れや、水分、熱などから、壁面を保護しているとても大切な建材です。
キッチンを長くキレイに、かつ快適で清潔に使い続けるためには、キッチンパネルの素材に十分にこだわることと、しっかりとした張り替え工事をしてくれる業者を探すことが非常に重要となります。
この章では、キッチンパネル張り替え工事を頼む際に参考にしたい、「おすすめの業者の特徴」について解説していきます。
熟練の職人による最高級の仕事
キッチンパネルは、さまざまな種類の素材でできています。それぞれの素材の特性を熟知し、美しく張り替え工事をできる技術力を持った業者をお探しの方は、ぜひとも私たちKIREI produceへご相談ください。
KIREI produceは、経験豊富なプロの職人による全国的なネットワークと、あらゆるケースを想定した微に入り細を穿つノウハウを持っています!
口コミ・評判で業者を比較する際のポイント
キッチンパネルの張り替え業者を選ぶときには、口コミや評判を先に確認し、その業者のサービスの実態について調べておくことが重要です。
だけど、単にコスパなどの評価を見るだけでは、その会社が提供しているサービスの質を判断することはできません。
業者を比較・検討する際は、次のようなポイントに注目して比較することが大切です。
①具体的な事例から業者を評価する
単純に「良かった」「悪かった」という口コミではなく、実際の例を使った評価が提供されているかどうかを見ることが重要です。
例えば「仕上がりのクオリティが不満」や「スタッフの態度が良かった」など、具体的な情報を読み取ることが大切です。
②複数の口コミサイトを比較する
一つのサイトの口コミだけではなく、複数のサイトを比較することが重要です。
同じ業者でもサイトによって評価が大きく違うこともあるため、複数のサイトを閲覧し、総合的に検討する必要があります。
信頼できる業者の特徴
①施工実績と経験が豊富
施工実績は、その会社のサービスの質を表した非常にわかりやすいポートフォリオです。
過去の実績について、ホームページに写真などを掲載している会社も多いので、それらを閲覧してサービスの質を調べましょう。
また、SNSやブログなどで第三者がサービスを利用した感想を書いている場合もあります。
こうした第三者の情報は、会社が自前で出しているものよりも信頼性が高いので、そちらも優先的にチェックしてみましょう。
②証明書や許可の有無
実績のある業者は、必要な許可や証明書を所持しています。
資格や証明書は、信頼できる業者を見つける際の一つの判断材料となります。
逆に、こうした資格を持っていなかったり、信頼性のある組合に加盟していない業者をよく調べずに使うのは危険です。
③見積りの説明が丁寧
会社によって料金体系はさまざまであり、中にはちょっとした作業をオプション料金として請求してきたり、見積もりに交通費や材料費を載せていないなど、悪質な見積もり作成をしている会社も存在します。
見積もりを取る際は、「概算見積り」のみなのではなく、使用する材料の種類や追加料金が予想されるケースなどを詳しく説明してくれる業者を選びましょう。
④フォローが充実している
工事の現場では、イレギュラーな事故が起こることがあります。
場合によっては致命的な破損に繋がることもあるため、万が一とはいえ、こうした事故に備えておくことは非常に重要です。
業者を選ぶ際は、さまざまなケースをカバーできる損害賠償保険に加入しているか、事故が起きた場合に速やかに対応してくれる体制が整っているか、施工後の不具合などアフターフォローが充実しているか、などについてもしっかり調べましょう。
こうしたフォローがあるかどうかは、業者の信頼性に大きく関わります。イレギュラーや事故が発生した時にも、適切に対応してくれる業者を選びましょう。
キッチンパネルは、日々の調理による油汚れや水垢、熱気にさらされる場所であり、定期的な張り替えが必要不可欠です。
張り替え費用は、パネルの種類(メラミン化粧板、ホーロー、ステンレス、ガラス)により8,000円~40,000円/㎡と幅があり、施工費用を含めた総額は一般的なキッチン(2-3m幅)で50,000円~200,000円程度が目安となります。
キッチンパネルの張り替え工事を依頼する際、信頼できる業者を選ぶポイントとして、以下が重要です。
- 具体的な施工事例や第三者の評価を複数サイトで確認すること
- 必要な資格や証明書の有無を確認すること
- 見積りの内容が詳細で説明が丁寧であること
- 施工中の事故や施工後のフォローが充実していること
適切な業者選びと定期的なメンテナンスにより、キッチンを清潔で快適な状態で長く維持することができます。
リフォームを検討する際は、単に価格だけでなく、業者の信頼性や提供されるサービスの質を総合的に評価することが大切です。
いかがでしたでしょうか?
KIREI produceでは今後も住環境に関するライフハックをどしどし発信していきます!
次回の更新もどうぞお楽しみに!