住宅用窓断熱ガラスコーティング

― 今ある窓にひと手間で、もっと快適に ―  「夏の暑さが部屋にこもる」「冬になると窓際が寒い」  そんなお悩み、窓そのものを交換しなくても、ガラスコーティングで改善できるってご存知でしたか?  KIREI produceの「住宅用窓断熱ガラスコーティング」は、今ある窓ガラスに専用の断熱コート剤を塗布し、冷暖房効率 の改善・紫外線カット・結露対策など、住まいの悩みに幅広く対応する施工です。  貼り替え不要で、作業は半日ほど。ご自宅の窓ガラスが“快適窓”に変わります。 

料金目安
12,000円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、「夏の日差しが強い窓がある」「結露がひどい」「冷暖房の効きが悪い」といったお困りごとをヒアリング。窓の大きさ、方角、種類(単板/複層/網入りなど)を確認し、お客様の環境に合ったコーティング剤や施工プラン をご提案いたします。 

「西日が強くて…」「子どもがいるので紫外線も気になる」など、ちょっとした気がかりもぜひお話しください。 

STEP. 2

事前準備・安全対策

作業当日は、窓まわりの家具やカーテンを丁寧に養生し、作業に支障が出ないようスペースを確保。また、床・壁・ガラス枠などには飛散防止用の保護フィルムや布カバーを使い、汚れや傷のリスクを最小限に抑えます。 

塗布前にはガラス表面の油膜や汚れをしっかり除去。コーティング剤がしっかり定着するよう、下地づくりも抜かりなく行います。 

STEP. 3

施工作業(窓の状態に合わせて丁寧に塗布) 

作業の流れ

  • ガラス面の洗浄・油膜除去・微細な研磨 
     
  • マスキングテープでガラス枠を保護 
     
  • ローラーまたは専用コテを用いた断熱コート剤の塗布 
     
  • 仕上がり確認後、乾燥養生(約1〜2時間) 
     
  • 最終拭き上げ・チェック 


たとえば「南側の大きな掃き出し窓がとにかく暑い」というご家庭では、遮熱・断熱成分を多く含んだ高機能タイプを選定。 
施工後は「冷房の効きが早くなった」「結露も減って快適!」と喜んでいただけました。 

STEP. 4

最終チェック・ご報告

施工完了後には、ガラスの仕上がり・透明度・乾燥状態を一緒に確認いただきます。 
日差しの変化や熱のこもり方、肌ざわりなども施工前後で違いを感じていただけることが多いです。 

ご希望があれば、施工前後のガラス温度を非接触式温度計で計測し、体感データをご説明します。 あわせて、定期的なお手入れ方法や、汚れを落とす際の注意点なども丁寧にご案内いたします。 

STEP. 5

対応施設一覧

  • 一般住宅(戸建・マンション・団地) 
     
  • 賃貸物件(入退去前の空室施工やオーナー対応も可能) 
     
  • 医院・サロン・学習塾など、窓面が多い店舗施設 
     
  • 福祉施設・保育園など、冷暖房効率や紫外線対策が求められる環境 
     
  • 別荘・セカンドハウス・在宅ワーク環境の整備にも

おすすめポイント

全国対応

全国対応

北海道〜九州まで出張施工可能。

高品質な施工

窓ガラス交換不要

既存のガラスにそのまま塗布できるため、工期も短くコスパも◎。

冷暖房費の節約にも効果あり。省エネにも貢献。

冷暖房費の節約にも効果あり

夏の遮熱・冬の保温で、エアコン効率がアップ。省エネにも貢献。

高い透明度と紫外線カット効果

高い透明度と紫外線カット効果

UVカット最大99%の高性能タイプもご用意。お肌・家 具・床材の劣化防止にも。

安心の明確な料金設定

安心の明朗価格

施工面積に応じた料金設定で、見積もり後の追加費用 はありません。

家具の塗装で得られるメリット

メリット①

エアコン効率が上がり、光熱費も抑えられる

夏は熱の侵入を防ぎ、冬は熱が逃げにくい快適空間に。

メリット②

紫外線対策にも◎

家具の色あせやフローリングの劣化防止、小さなお子さまのお肌にも安心。

メリット③

施工時間が短く、住んだままで対応OK

家具の移動が少なく、施工当日から普段通りの生活ができます。

メリット④

結露を抑えてカビ対策にも

ガラスの温度差を減らすことで、湿気対策にも効果的です。

メリット⑤

見た目そのまま。外観・採光は変わりません

透明感のある仕上がりなので、窓ガラスの印象を変えたくない方にもおすすめ。


 

「貼る」でも「交換」でもなく、
「塗る」という新しい選択肢

KIREI produceの住宅用窓断熱ガラスコーティングは、今ある窓を活かしたまま、暮らしをグレードアップできるメニューです。 これまで施工したお客様からは、「部屋の空気が変わった」「もっと早く頼めばよかった」とのお声も多くいただいています。 住み慣れたお部屋を、ちょっと快適に。
その第一歩として、“窓”からはじめてみませんか?