グリストラップ清掃(飲食店・店舗向け)

グリストラップは、日々の営業で発生する油脂や残渣を処理する重要な設備です。しかし、適切な清掃を怠ると、 悪臭・害虫・排水トラブルなどが発生し、営業停止リスクにもつながります。  KIREI produceでは、店舗営業の状況やグリストラップの形状・汚れ具合に応じて、最適な清掃作業を実施。長 年の現場経験に基づく手順で、衛生面と効率を両立した施工をご提供します。

料金目安
15,000円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、現在のご状況を詳しくお聞かせください。 
「においが店内に充満してきた」「厨房の排水が詰まり気味」「グリストラップ清掃のタイミングがわからない」といったお悩みを具体的にヒアリングいたします。 

続いて、グリストラップの形式(床置型・埋設型)、容量、設置場所(厨房内・バックヤードなど)、営業形態 (飲食店、惣菜店、カフェ等)を確認。店舗の造りや搬入動線にも配慮しながら、最適な作業方法をご提案 し、わかりやすいお見積もりをお出しします。 

STEP. 2

事前準備・安全対策

作業に入る前には、厨房の床や什器、動線周辺をしっかりと養生。 
においや汚水の飛散を防ぐため、吸引ホースや専用フタで密閉処理を行い、店内の衛生状態を保ちながら作業できる環境を整えます。 

また、店舗営業中の作業では、調理中の火気や機材の位置を確認したうえで、安全第一の段取りで作業に入ります。深夜やアイドルタイムでの対応も可能です。 
 

STEP. 3

清掃作業(飲食店・テナント店舗対応)

作業例

  • 表層の浮遊油脂と残渣の回収 
     
  • グリストラップ内部構造物(バスケット・仕切り板)の取り外しと洗浄 
     
  • 底部にたまったヘドロ・スラッジの掻き出し処理 
     
  • 内壁や配管接続部のブラッシング・除菌洗浄
     
  • 排水スピードの確認と簡易つまり除去


現場で特に多いのは、「表面は一見キレイでも、底の方で腐敗が進んでいた」「配管の入口に油の塊ができかけていた」といったケース。見た目では判断できない“内部の状態”を把握しながら、徹底した洗浄を行います。 

STEP. 4

最終チェック・ご報告

作業後は、排水状態・臭気・スラッジ残りの有無などをしっかりと確認します。 
ご希望があれば、施工前後の写真付き報告書をお渡しし、清掃履歴として管理できるようにします。

また、「次回はいつ頃が良いか」「日常的な手入れは何をすればいいか」など、清掃頻度の目安や簡易メンテナンス のポイントも店舗ごとにご案内いたします。
 

STEP. 5

対応施設一覧

  • 飲食店舗(レストラン、居酒屋、カフェなど) 
     
  • 惣菜・弁当製造店舗 
     
  • テナント型フードショップ(商業施設内など) 
     
  • セントラルキッチン 
     
  • ゴーストレストラン・クラウドキッチン等の共有厨房

おすすめポイント

全国対応

全国対応

商業ビル・路面店・大型施設まで、エリアを問わず対応可能。

専門スタッフによる安全な作業

最新機材と技術

吸引ポンプ・高圧ノズルなど、専用機材を駆使して効率的に洗浄。

営業時間外工事も対応

柔軟なスケジュール対応

営業時間外・深夜・早朝作業も柔軟に対応できます。

高い安全基準と耐久性

高品質な仕上がり

衛生管理のプロとして、清掃後のにおい戻りも徹底防止。

安心の明確な料金設定

安心の明確な料金設定

事前見積もりと現場判断で、追加費用のない明朗会計を徹底。

グリストラップ清掃のメリット

メリット①

悪臭・害虫の発生防止

においやコバエの原因となる油脂・ヘドロを根本から除去。

メリット②

排水トラブルの回避

営業中の排水詰まりや逆流を未然に防止。

メリット③

保健所・衛生基準の遵守

清掃履歴を残すことで、衛生監査時にも安心対応。

メリット④

設備の延命・維持コスト削減

腐食・破損を防ぎ、グリストラップ本体の交換サイクルを延長。

メリット⑤

店舗の衛生環境向上

キッチンスタッフの働きやすさと、全体の印象向上に直結。


 

高い顧客満足度!選ばれる理由があります !


KIREI produceでは、飲食店・店舗に特化したグリストラップ清掃を数多く手がけてきました。 「清掃してもすぐににおう」「店内に臭気が上がってくる」といった悩みにも、現場経験に基づいた原因特定と確実な対処でご対応します。 

単発作業から定期契約まで、お気軽にご相談ください。