貯水槽清掃(オフィスビル・マンション対応)

「最近、水のにおいが気になる」「テナントや入居者から水の色が濁っていると相談があった」—— そんなお声をよくいただきます。 オフィスビルや集合住宅の給水を支える貯水槽は、建物内すべての生活用水の通り道。日々の使用で徐々に汚れや藻、サビが溜まり、定期的な清掃が欠かせません。  KIREI produceでは、設置環境やタンク容量を確認した上で、国家資格保有のスタッフが安全・確実な清掃を実施。住まいや業務環境を守る「水の安心」を、プロの手で支えます。 

料金目安
45,000円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、お客様から現在のご状況をヒアリング。 
「定期点検の時期が来た」「水の出が弱くなった」「貯水槽の蓋周辺に汚れがある」といった症状をお伺いします。 
その上で、貯水槽のタイプ(高置水槽・受水槽)、容量(1t~50t以上)、設置場所(屋上・地中・ピット内) などを確認。 

オフィスビルであればテナントへの影響範囲、マンションであれば管理規約や住民動線も考慮しながら調査し、分かりやすく適切なお見積もりをご提示します。 
 

STEP. 2

事前準備・安全対策

作業当日は、搬入経路・ポンプ室・電源まわりなどの確認を行い、万全な作業体制を整えます。

貯水槽内に入る作業では、必ず酸素濃度の測定とガス検知を実施し、安全管理を徹底。共用部や通行ルートへの養生、清掃中の断水案内など、現場の運用に合わせて段取りします。 
必要な薬剤・高圧洗浄機・殺菌装置は事前に準備し、施工中に無駄のない動線で完了できるよう計画を立てます。 
 

STEP. 3

清掃作業(オフィス・集合住宅共通対応)

作業例

  • 水抜き・残留水の吸引と搬出処理 
     
  • 壁面・底部のブラッシング洗浄、沈殿物除去
     
  • 高圧洗浄によるこびり付き汚れの除去 
     
  • 殺菌消毒(次亜塩素酸ナトリウム等使用) 
     
  • 目視点検・ひび割れや漏水の確認 
     
  • 給水ポンプ・フロート弁・バルブの点検・簡易清掃 


実際の現場では「前回の清掃から2年以上経っていた」「底部に5cm以上の泥が溜まっていた」など、見えない汚れが溜まっていることも珍しくありません。 
だからこそ、経験豊富なスタッフによる丁寧な作業が、施設全体の水質安全につながります。 
 

STEP. 4

最終チェック・ご報告

清掃後は、水張り後の漏れ確認・水圧確認を実施し、給水ポンプの作動状況も再チェック。
再度異臭・異物混入がないか目視点検を行い、全体の動作確認まで責任を持って対応します。 

また、作業前後の写真付き報告書を提出し、管理会社やオーナー様向けに提出可能な清掃記録を作成。 今後の清掃スケジュールや、水質検査・受水槽検査との連携もアドバイスさせていただきます。 
 

STEP. 5

対応施設一覧

  • 分譲・賃貸マンション(受水槽・高架水槽) 
     
  • オフィスビル・商業ビル(複数テナント対応可) 
     
  • ホテル・宿泊施設(屋上高置水槽) 
     
  • 医療施設・介護施設(定期的な衛生管理が必要な物件) 
     
  • 学校・教育施設・店舗併設型施設

おすすめポイント

全国対応

全国対応

どの地域の施設でも対応可能。都心部から地方の小規模施設まで幅広い実績。

最新機材と技術

最新機材と技術

高圧洗浄機・殺菌装置・安全器具などを完備し、効率的かつ安全に対応。

営業時間外工事も対応

柔軟なスケジュール対応

断水時間を極力短く抑える工夫で、早朝・深夜・休日の作業も可能です。

高い安全基準と耐久性

高品質な仕上がり

汚れを「取り切る」だけでなく、再発しにくい環境づくりもサポート。

安心の明確な料金設定

安心の明確な料金設定

現地調査後に正式見積を提出。追加料金の発生はありません。

貯水槽清掃のメリット

メリット①

水質改善・臭気除去

貯水槽内の汚れや藻・鉄サビを除去することで、透明感のある安全な水を維持。

メリット②

給水トラブルの未然防止

スライムや沈殿物によるバルブ詰まり、ポンプ故障のリスクを回避。

メリット③

法令・保健所対策

年1回以上の清掃が水道法で義務化(10t超の場合)。対応履歴の記録が可能です。

メリット④

建物の資産価値維持

清掃履歴や衛生環境の整備が、入居者・利用者の満足度向上に直結。

メリット⑤

緊急対応にも柔軟

にごりや悪臭の急な発生時も、応急対応・一時給水対応が可能です。


 

高い顧客満足度!選ばれる理由があります !


KIREI produceでは、貯水槽の衛生管理に真剣に取り組んでいます。 どんな施設であっても、「水を届ける責任」を意識しながら作業に臨みます。 清掃頻度の見直しや、管理コストのご相談もお気軽にどうぞ。