トイレタンクのレバーハンドル交換

「レバーが固くて動かない」「押しても水が流れない」「ぐらついていて不安」  こうした症状がある場合、トイレタンクのレバーハンドルに不具合が生じている可能性があります。  KIREI produceでは、各メーカーの形状や年代に合わせた適合部品を用い、スムーズかつ確実な交換対応を行っています。  住宅はもちろん、使用頻度の高い店舗・オフィスビル・施設などでも多くのご依頼をいただいています。  症状の軽いものでも、早めの対応が故障拡大を防ぐポイント。使用中の不便や不安を取り除くため、現場目線で最適な対応をご提案いたします。 

料金目安
5,500円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、お電話やWEBからご相談ください。
「レバーが空回りする」「元の部品が割れた」「操作が重くなった」といった状況を伺ったうえで、現地訪問の日程を調整します。
訪問時には以下の項目を確認します。

  • タンクの型番・メーカー(TOTO/INAX/その他)
     
  • 現在のレバーハンドルの形状(L字/ストレート/上向き等)
     
  • トイレの設置環境(壁付け型/背面収納式など)
     
  • 使用頻度や施設の利用状況(個人宅/店舗/高齢者施設など)

状況を正確に把握し、交換可能な部材の選定とともに、作業時間や工程をご案内いたします。

STEP. 2

事前準備・安全対策

作業前には、タンク内部の水を止水し、周囲に水が飛散しないよう便器周辺を養生。共用施設・商業店舗などでは、他の利用者様への動線確保や張り紙での告知も含め、安全に配慮した作業を実施します。
また、現場状況に応じて必要な工具・予備部品をあらかじめ準備しておくことで、当日の対応がスムーズになるよう心がけています。

STEP. 3

修理作業(共通・個人宅対応)

作業内容の一例​​​​:

  • 破損・劣化したレバーの取り外し
     
  • タンク内フロート連結金具の調整
     
  • 新規レバーの取付・角度調整
     
  • レバーハンドルの動作確認(押し込み/戻りの動き)
     
  • タンク内の水位・排水機能の最終調整

現場によっては、レバー以外にフロート・鎖の劣化も同時に見つかることがあります。
その場合は、お客様に状況を説明のうえ、必要に応じて追加対応のご提案も行います。

STEP. 4

最終チェック・ご報告

交換作業が完了したら、水の流れ方・止まり方・レバーの操作感を入念にチェックします。「硬すぎず、軽すぎず」が理想の操作感。必要に応じて微調整し、お客様の手に馴染む仕上がりを心がけています。

また、交換前と後の違いや、今後気を付けるべきポイントなどもご説明し、ご希望があれば写真付きの作業記録もお渡しします。

STEP. 5

対応施設一覧

  • 一般住宅(戸建・マンション)
     
  • 店舗(飲食・物販・サービス業)
     
  • オフィス・商業ビル
     
  • 賃貸住宅(オーナー様・管理会社からのご依頼対応)
     
  • 医療・福祉・教育施設(医院・保育園・学習塾など)

おすすめポイント

全国対応

全国対応

エリアを問わず、各地で対応実績あり。遠方もご相談OK。

専門スタッフによる安全な作業

最新部材に対応

旧式・現行モデル問わず、部品在庫も豊富に取り揃えています。

柔軟なスケジュール対応

迅速なスケジュール調整

空き時間を有効活用した作業提案が可能です。

高品質な仕上がり

高品質な仕上がり

単なる交換で終わらせず、動作・使用感までしっかり調整します。

安心の明確な料金設定

安心の明確な料金設定

お見積りのうえでご納得いただいてから作業開始します。追加請求の心配なし。

レバーハンドル交換のメリット

メリット①

操作性の改善

レバーのぐらつきや重さを解消し、誰でも軽く押せるようになります。

メリット②

タンク内部の連動部品の確認にもつながる

点検を通じて、フロートやチェーンの不具合にも気付けます。

メリット③

節水効果の改善

一部レバー不良により水が流れっぱなしになるケースもあり、交換で無駄な水道代を抑えられます。

メリット④

清潔感の向上

レバー周りは手で触れる場所。新しいパーツへの交換で清潔さを保てます。

メリット⑤

応急処置ではなく、再発防止にもつながる

レバーのみならず、接続部や止水部も併せて確認することで、トラブルの連鎖を防げます。


 

高い顧客満足度!選ばれ続けています

「レバーが戻らず何度も押していたのが、交換後は片手で軽く動くように」
「急ぎだったけど即日で対応してくれて、店舗営業に支障が出なかった」
「共用トイレの操作性が改善されて、お客様のクレームが減りました」
KIREI produceでは、ただの「パーツ交換」にとどまらず、使いやすさや再発防止までを考えた施工をご提供しています。
「壊れてから」ではなく、「不便になった時点」でのご相談が最もコストパフォーマンスに優れています。ぜひお早めにご連絡ください。