ウッドデッキメンテナンス(戸建て・集合住宅・店 舗・施設)

ウッドデッキは、屋外空間に自然のぬくもりと開放感をもたらしてくれる人気の設備ですが、日差しや雨風にさらされる場所だからこそ、定期的なメンテナンスが欠かせません。 「色あせてきた」「木がささくれて危ない」「表面が黒ずんで汚れてきた」――そんなサインは、まさにメンテナンスのタイミングです。 KIREI produceでは、ウッドデッキの状態を丁寧に確認し、傷み具合や素材に合った最適なメンテナンス方法をご提案。塗装・洗浄・補修を一貫して行うことで、安全性と美しさをよみがえらせ、長持ちするデッキへと仕上げます。

料金目安
12,000円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、お客様の気になる点や、普段の使い方をお伺いします。たとえば「子どもが素足で遊ぶ場所だから、安全にしたい」「最近ささくれや色あせが気になってきた」など、ちょっとしたお悩みでも問題ありません。

現地では、木材の種類(ハードウッドかソフトウッドか)、塗装の有無、使用年数、日当たりや湿気の状況などを確認。
「ただ古くなった」だけでなく、「なぜ傷んだのか」までを把握することで、適切なメンテナンス方法を判断します。その上で、洗浄・研磨・再塗装の必要有無と作業工程を明確にご説明し、お見積りをご提出いたします。

STEP. 2

事前準備・安全対策

作業当日は、周囲の壁・植栽・家具などに汚れや塗料がつかないよう、しっかり養生します。塗料や洗剤は、環境と人体への影響が少ないものを厳選。特にお子さまやペットがいるご家庭では、安全性を第一に考慮した作業を行います。

また、使用する工具や洗浄機はすべて現場に合わせて調整し、作業時間や騒音の影響もできる限り最小限に抑えます。

STEP. 3

ウッドデッキのメンテナンス作業

状態に応じて、以下のような作業を実施します。

  • 高圧洗浄による汚れ落とし
    長年こびりついた黒ずみやカビ、藻をしっかり洗い流し、本来の木目を取り戻します。
     
  • サンダー研磨によるささくれ処理
    表面が毛羽立っている場合はサンダーで滑らかにし、素足でも安心して歩ける状態にします。
     
  • 再塗装(オイル・ステインなど)
    木材の種類に応じて、呼吸を妨げず保護力の高い塗料を使用。紫外線や湿気から木を守り、見た目も美しく整えます。
     
  • 部分補修や板の交換
    割れや腐食がある場合は、部分的に板を交換。構造全体の耐久性をチェックしながら、安全な状態に仕上げます。
     

「なぜその作業が必要なのか」をその都度ご説明しながら進めるのも、私たちのこだわりです。

STEP. 4

最終チェック・ご報告

仕上がったデッキの状態を一緒にご確認いただきながら、塗装ムラや手触りなど細かな点までチェックします。「見た目がきれいになっただけでなく、安心して使えるようになった」

そう思っていただけるよう、使用感の変化も含めてご説明いたします。

ご希望があれば、施工前後の写真を報告書としてお渡しすることも可能です。今後のメンテナンス時期の目安や、長くきれいに保つためのアドバイスもあわせてご案内しています。

STEP. 5

対応施設一覧

  • 戸建住宅(庭やテラスのウッドデッキ)
     
  • 集合住宅(共有スペースのウッドフロアなど)
     
  • カフェ・飲食店のテラス席
     
  • 保育施設・幼稚園の遊び場デッキ
     
  • サロン・クリニックの屋外スペース
     
  • 賃貸物件のバルコニーや共用部(管理会社・オーナー様からの依頼も歓迎)

おすすめポイント

全国対応

全国対応

全国どこでも対応。地元の気候や環境に合わせた施工を行います。

プロによる仕上げ

プロによる仕上げ

市販の塗料やDIYでは出せない、プロならではの耐久性と見た目を両立。

安心の工程説明

安心の工程説明

なぜその作業が必要なのか、毎回わかりやすくご説明します。

柔軟なスケジュール対応

柔軟なスケジュール

ご家族の予定やお店の営業に合わせた作業日程の調整も可能です。

明確な料金体系

明確な料金体系

事前にお見積もりを提示し、追加費用が発生しない明朗価格です。

ウッドデッキメンテナンスのメリット

メリット①

安全面の向上

ささくれや腐食部分をなくすことで、素足でも安心して使えます。

メリット②

雨風に強くなる

塗料によって撥水性や紫外線耐性が向上。長持ちします。

メリット③

見た目が美しくよみがえる

色あせたウッドデッキが、本来の自然な風合いを取り戻します。

メリット④

プロによる部分補修が可能

自分では難しい補修も、適材適所でしっかり対応します。

メリット⑤

長期的なコスト削減

早めのメンテナンスで大規模な張り替え工事を防げます。


 

高い顧客満足度!選ばれる理由

 

KIREI produceでは、「いつまでも安心して使えるウッドデッキ」を目指し、素材や環境に合わせた適切なメンテナンスを行っています。
お子様の遊び場として、お店の顔として、毎日使う場所だからこそ、プロの手で整えておくことが重要です。

「使うたびに気持ちいい」「庭に出るのが楽しみになった」
そんな声をこれからも増やしていけるよう、心を込めて作業に取り組んでいます。まずはお気軽にご相談ください。