サービスの流れ
STEP. 1
お問い合わせ・現地確認
まずは「雨漏りがしている」「瓦がずれている」「天井にシミができてきた」といった状況を詳しくお伺いします。現地では、屋根の形状(切妻・寄棟・陸屋根など)や屋根材(瓦・スレート・金属など)、築年数やこれまでの修理歴も確認。
屋根上からの点検はもちろん、屋根裏や軒天、雨樋の状況も含めて総合的に調査を行い、必要な修理内容と範囲を見極めます。応急処置が可能な場合は、その場で対応し、後日正式なお見積もりをわかりやすくご案内いたします。
STEP. 2
作業準備・安全対策
屋根作業は高所での作業となるため、安全対策は何より重要です。KIREIproduceでは、足場の設置や昇降用の安全設備、落下防止措置など、現場環境に応じた万全の体制を整えます。
作業中の騒音や振動にも配慮し、ご近所様へのご挨拶や注意喚起なども事前に実施。資材は事前に選定・手配しておき、当日はスムーズかつ効率的に作業が進むように段取りいたします。
STEP. 3
修理作業(共通・個人宅対応)
作業例:
- 割れ・浮き・欠けた瓦やスレートの交換
- 雨漏り箇所の特定と防水処理(ルーフィング補修・シーリング施工)
- 棟板金の交換、釘抜けや腐食部分の補強
- 屋根下地(野地板や防水紙)の張り替え
- 屋根全体の葺き替え・カバー工法によるリフォーム
- 雨樋の歪み・詰まり・破損箇所の交換・清掃も同時対応可
「ここまでは直さなくても大丈夫」という部分も、現場では多く見かけます。ただ、“今だけ”で考えるのではなく、「今直せば5年後、10年後の工事が不要になる」と判断できるのがプロの経験です。修理が必要な範囲を明確にし、将来的なメンテナンスコストまで見据えて施工します。
STEP. 4
最終チェック・ご報告
作業後は、雨水の流れや屋根材の密着状態、固定部の緩みがないかなどを最終点検。赤外線カメラや散水テストを用いた雨漏り検査も実施可能です。
作業内容は、写真付きの報告書としてご提出。ビフォーアフターを見ながら、どこをどのように修理したか、今後注意すべき点などもあわせてご説明いたします。「屋根に関してはプロ任せだからよくわからない」という方にも、安心してご理解いただけるよう心がけています。
STEP. 5
対応場所の一例
- 一般住宅(戸建・集合住宅)
- 店舗・事務所・施設(医院、美容室など)
- 賃貸住宅(オーナー様・管理会社様からの依頼多数)
- 宿泊施設・旅館・民泊物件
- 高齢者施設・保育園・学校などの施設
おすすめポイント

全国対応
全国どこでも対応可能。遠方や山間部の現場にも出張実績多数。

最新機材と技術
ドローン調査・赤外線サーモカメラなど、目視では見えない劣化も発見。

高品質な仕上がり
美観と耐久性の両立を意識し、細部まで丁寧に仕上げます。

柔軟なスケジュール対応
台風後の緊急対応から、日程指定の施工まで柔軟に調整。

安心の明確な料金設定
事前のお見積もりから外れる費用は発生しません。保険申請サポートも対応可。
屋根修理のメリット
メリット①
雨漏り被害の拡大防止
屋根の不具合を早期に修理することで、内装や構造材への被害を未然に防ぎます。
メリット②
断熱・防音効果の改善
屋根材や防水層の補修によって、室内の暑さ・寒さを緩和し、省エネにも貢献します。
メリット③
建物の資産価値を維持
定期的なメンテナンスによって、住宅の寿命を延ばし、売却時の査定評価にもつながります。
メリット④
災害リスクの軽減
強風や地震で被害が広がりやすい屋根部を補強し、台風・地震対策にも効果的です。
メリット⑤
安心感と住み心地の向上
「屋根は大丈夫かな?」という不安を解消し、家族みんなが安心して暮らせる状態に。