ウォシュレット(温水洗浄便座)取り付け・取り外し

「引っ越し先にウォシュレットが付いていない」「故障したので買い替えたい」「使わないから一度外したい」──そんなときに、意外と悩むのが【取り付け・取り外し作業】です。 実は、温水洗浄便座はただ“便器に乗せるだけ”ではなく、水道の分岐配管や電源の確保、設置位置の微調整が必要な設備。無理に作業すると、水漏れや接触不良の原因になることもあります。 KIREI produceでは、経験豊富な作業スタッフが、機種やトイレのタイプに応じて、安全・丁寧に施工いたします。「買ったけど設置できなかった」「外したいけど方法がわからない」など、どんなご相談にも対応します。

料金目安
8,000円~
このサービスでお問い合わせ

サービスの流れ

STEP. 1

お問い合わせ・現地確認

まずは、取り付けまたは取り外しの内容、トイレの型式、ウォシュレットの機種(新品・中古)などをお伺いします。「賃貸物件に取り付けて大丈夫か」「引っ越し先で再利用したい」などのご質問も遠慮なくお聞かせください。

現地では、トイレの状況(水栓の位置・便座の種類・コンセントの有無など)を確認。取り付け可能か、追加工事が必要かどうかも丁寧にご説明し、お見積もりをご提示します。

STEP. 2

事前準備・安全対策

施工時は、トイレ周辺の床や壁をしっかりと養生し、汚れや傷がつかないよう配慮。水回りの作業になるため、止水栓の点検や分岐水栓の準備も事前に確認し、必要部材が揃っているかチェックします。

また、便器が古いタイプ(規格外サイズや温水便座非対応)だった場合でも、可能な範囲で対応できるよう代替手段を用意します。

STEP. 3

ウォシュレットの取り付け・取り外し作業

  • 既存便座の取り外し
     
  • ベースプレート(取り付け金具)の固定
     
  • ウォシュレット本体の設置と通電確認
     
  • 分岐水栓の取り付けとホース接続
     
  • 水漏れの有無・動作チェック・便座加熱確認

取り外し時には、止水処理と清掃もあわせて行います。再利用予定の本体がある場合には、持ち運びに配慮して養生・梱包も対応可能です。

STEP. 4

最終チェック・ご報告

施工完了後は、水漏れがないか、通電しているか、ノズル・温水・便座ヒーターが正常に動作するかを一つずつ確認します。取り付け位置のズレやガタつきも調整し、快適にお使いいただける状態に整えます。

ご希望があれば、施工前後の状態を写真でご報告。取り扱い説明や使用上の注意点も丁寧にお伝えします。

STEP. 5

対応場所の一例

  • 一般住宅(戸建・マンション)
     
  • 賃貸物件(入居前後の交換対応)
     
  • 店舗・事務所の従業員トイレ
     
  • 高齢者施設やケアハウスの福祉対応便座の設置
     
  • 引越し業者様・管理会社様からのご依頼にも対応

おすすめポイント

全国対応

全国対応

ご自宅でも店舗でも、全国どこでも対応可能です。

高所や天井点検口内にも対応

再利用もサポート

旧宅から取り外したウォシュレットの再取り付けもOK。

製品選定から設置まで一括対応

細部まで丁寧な仕上がり

ホース・配線の見え方まで配慮し、見た目もスッキリと施工。TOTO、LIXIL(INAX)、パナソニックなど、主要メーカーに対応。

既存機器の処分も可能

急な交換にも柔軟対応

故障や水漏れなど、急なトラブルにもスピーディーに対応します。

消防法準拠の安心施工

原状回復もご相談ください

賃貸物件退去時の取り外しや便座の戻し作業にも対応可能です。

火災警報器設置・交換のメリット

メリット①

早期発見で命を守る

火災発生時に素早く警報が鳴ることで、逃げ遅れを防止できます。

メリット②

10年が交換の目安

設置から10年以上経過した機器は、電池・感知部ともに劣化の恐れがあり、交換が推奨されます。

メリット③

定期的な見直しで安心

定期点検と設置の見直しで、住まいの安全性を維持できます。

メリット④

壁や天井の美観も確保

設置後の見た目にも配慮し、バランスの取れた取り付けを行います。

メリット⑤

安心の施工記録と説明付き

設置内容を記録として残すことで、今後の交換時にも安心です。


 

高い顧客満足度!選ばれ続けています


KIREI produceでは、「日常で一番よく使う場所だからこそ、しっかり丁寧に」をモットーに、ウォシュレットの設置・取り外しサービスを提供しています。DIYでは不安な水回りの作業も、プロの手で確実に。安心・快適なトイレ空間を、私たちがサポートします。