サービスの流れ
STEP. 1
お問い合わせ・現地確認
まずは「現在のキッチンの困りごと」「ご希望の設備や仕様」「ご予算の目安」などを丁寧にヒアリングします。「対面式にしたい」「収納が足りない」「水栓やコンロだけ交換したい」といった部分的なリフォームもご相談ください。
現地調査では、既存のキッチンの寸法・設備配管・電気容量・換気経路などを確認。設置環境に応じて、最適な機器選定やプラン設計を行い、見積もりをご提出いたします。
STEP. 2
事前準備・安全対策
施工に入る前に、作業スペースをしっかりと養生し、床や壁・既存家具を傷めないように準備を行います。作業中の騒音・ほこりの飛散にも配慮し、近隣への影響が出ないよう最大限注意を払います。
また、メーカーへの製品発注・配送調整、水道・電気・ガス業者との連携など、工程全体のスケジュールを事前に確定させ、スムーズな作業進行ができる体制を整えます。
STEP. 3
キッチンリフォーム作業
- 既存キッチンの解体・撤去
- 配管・配線の位置変更(必要に応じて)
- 新しいシステムキッチンの据え付け
- レンジフード・ガスコンロ・IH・水栓の取り付け
- 吊戸棚・カウンター・収納部材の設置
キッチンの設置高さ、扉の開閉クリアランス、家電との接触など細かい箇所にも気を配り、設置後に「使いやすい」と実感できる施工を行います。
STEP. 4
最終チェック・ご報告
施工完了後には、水漏れ・排水の通水テスト、ガスコンロやIHの着火・通電確認を実施。収納扉の開閉、シンクの傾斜、コンロとの距離感など、細部にわたり最終確認を行います。
ご希望に応じて、施工前後の写真付き報告書もご提出可能です。また、メーカー保証内容や日常のメンテナンス方法、機器の取扱説明も丁寧にご案内いたします。
STEP. 5
対応場所の一例
- 一般住宅(戸建・集合住宅)
- 賃貸物件(オーナー様・管理会社様)
- 店舗併用住宅・飲食スペースの小規模改修
- 高齢者施設の安全性配慮型リフォーム
- クリニック・保育園などの衛生重視エリア
おすすめポイント

全国対応
ご自宅でも店舗でも、全国どこでも対応可能です。お客様の暮らし方に寄り添ったリフォームをご提案します。

部分工事にも対応可能
水栓・ガスコンロ・吊戸棚など、一部だけの交換や補修もお任せください。

施工後の使い勝手まで想定
調理中の視線、動線、収納の取り出しやすさまで計算した設計・施工を行います。

国産メーカー全対応
クリナップ、LIXIL、TOTO、Panasonic、タカラスタンダードなど、主要メーカー製品に対応可能。

水道・電気・ガスの調整も一括対応
各種工事をワンストップで対応。分離発注不要です。
キッチンリフォームのメリット
メリット①
料理がしやすく、家事動線が改善される
使いづらさや動線のロスを解消し、作業効率が向上します。
メリット②
お手入れしやすい素材で清潔感が続く
防汚・耐熱パネル、シームレスシンクなどで掃除も簡単に。
メリット③
収納力がアップして見た目もスッキリ
引き出し式収納・フルスライド設計などで収納力も向上。
メリット④
節水・節電・ガス効率アップ
最新設備への交換で、光熱費の削減も期待できます。
メリット⑤
資産価値・入居満足度アップ
中古住宅や賃貸物件でも、キッチンを更新することで印象が一新されます。