浴室クリーニングでカビ取り徹底除去!戸建て住宅の施工事例報告

浴室クリーニングでカビ取り徹底除去!戸建て住宅の施工事例報告

 

現場概要

東京都内の戸建て住宅にお住まいのお客様から浴室クリーニングのご依頼を承りました。浴室は一般的なユニットバスで換気用の窓がありますが、湿気がこもりやすくカビや水垢が蓄積しやすい環境です。

お客様は日常の掃除では落としきれない黒カビ汚れや鏡のくもり、水垢のこびりつきを気にされており、浴室クリーニング カビ取りのプロの力で徹底的に綺麗にしてほしいとのご要望でした。

そこで、プロの業者として専門の洗剤と機材を駆使し、浴室全体のカビ取りとクリーニング作業を実施しました。以下にその施工内容を報告します。

 

清掃作業の手順

作業は以下の手順で行いました。

 
  1.  作業前の準備
    まず浴室内に置かれていたシャンプーボトルや洗面器、お子様のおもちゃなどの備品をすべて一時的に撤去しました。こうすることで隅々まで清掃できるスペースを確保します。壁や床の細かい部分まで手が届くようになり、効率的に作業を進められます。

    また、今回はプロ用の機材・洗剤類を万全に用意しました。具体的には、専用の酸性洗剤(水垢落とし用)、専用のアルカリ性洗剤(石鹸カス除去用)、強力なカビ取り剤(塩素系薬剤)、汚れ別に使い分ける各種ブラシ(タイル目地用の細かなブラシ等)、研磨用のスポンジやクリーンパッド、そして高温高圧で汚れを飛ばす高圧スチーム機も準備しています。

    プロの現場ならではの豊富な道具を揃え、あらゆる汚れを確実に落とせる体制を整えました。
     
  2. カビ・黒ずみの除去
    浴室内で特に目立っていた黒カビ汚れに対して、まず壁やタイル目地、天井にかけてカビ取り剤をまんべんなく噴霧しました。今回は塩素系の強力な薬剤を使用していますが、十分に換気扇を回し窓も開けて空気を入れ替え、マスクと手袋を着用して安全に作業しました。薬剤を吹き付けた後はすぐに擦らずしばらく時間を置き、カビ汚れに浸透させてから浮き上がらせます。

    その後、スポンジや硬めのブラシで壁面をこすり洗いし、カビを削り落としました。特にタイル目地部分はカビの根が残りやすいため、先の細いブラシを使って一本一本根気強く落としていきます。

    窓枠のゴムパッキン部分にも黒カビが発生していたため、同様にカビ取り剤を浸透させてから拭き取り、黒ずみが完全になくなるまで処理しました。この工程で浴室全体のカビ汚れ・黒ずみを隅々まで一掃しています。
     

  3.  水垢・石鹸カスの除去
    次に、水道水のミネラル分が固まった水垢や、石鹸や皮脂が固着した石鹸カスの除去作業を行いました。鏡や蛇口、シャワーヘッドには白く曇った頑固な水垢が付着していましたので、クエン酸入りの酸性洗剤を染み込ませたペーパーで汚れを覆い、しばらくパックしてから洗い流しました。

    酸性洗剤で水垢を化学的に分解し、効率よく落としています。その後、柔らかいスポンジで鏡の表面を優しく磨くと、くもりが取れて見違えるような輝きを取り戻しました。蛇口まわりの水垢も同様に洗剤パックと拭き取りを行い、メッキ部分が鏡のようにピカピカになっています。また、浴槽の内側や排水口周辺に蓄積した石鹸カスや皮脂汚れにはアルカリ性洗剤を使用しました。

    アルカリ性洗剤は酸性寄りの汚れである石鹸カスに対して洗浄効果が高いため、こびり付いた汚れを分解除去するのに役立ちます。汚れがひどい箇所には洗剤を吹き付けて馴染ませた後、熱い高圧スチームを当てて汚れを浮かし、一気に洗い流しました。普段の掃除では落としきれない頑固な湯垢や石鹸カスもしっかり除去し、滑りの原因となるヌメリも完全に解消しました。
     

  4.  床と壁の仕上げ
    最後に床と壁面の仕上げ清掃です。床面は特に石鹸カスや水垢で滑りやすくなりがちなため、中性洗剤と専用ブラシを使ってくまなく磨きました。タイル床の場合、表面の細かな凹凸に汚れが残りやすいですが、高圧スチームも併用することで溝の中の汚れまでしっかり除去しています。壁面も上から下まで洗剤で洗浄し、スポンジで擦った後にシャワーで十分すすぎました。最後に水滴を全体に拭き取り、乾燥させて作業を完了しました。

    仕上げとして排水口に溜まった髪の毛や汚泥も取り除き、消毒剤で簡単にリンスしておきます。

    清掃後は床がキュッと音がするほどクリーンな状態となり、見た目だけでなく安全性も向上しました。
     

仕上がりと所感

約3時間にわたるクリーニング作業を終え、浴室は新品同様の明るさと清潔感を取り戻しました。壁や天井に広がっていた黒カビは跡形もなく消え、鏡は顔がはっきり映るほどクリアに蘇っています。浴槽も湯垢ひとつないツルツルの手触りになり、触ってザラつく部分は一切なくなりました。お客様が特に気にされていたカビ臭さも、洗剤洗浄と徹底換気によって完全に除去でき、嫌な匂いのしない快適な空間に生まれ変わっています。

プロによる徹底的な浴室クリーニングでカビを根こそぎ除去したことで、お客様には安心して毎日のお風呂時間を楽しんでいただけるでしょう。実際の現場で培ったノウハウを活かし、細部までこだわった清掃によってお客様にも大変喜んでいただけました。

作業を担当した私自身も、浴室が見違えるほど綺麗になったのを確認し、大きなやりがいを感じています。

また、今後もこの清潔な状態を維持していただけるよう、換気方法や日常的なお手入れのポイントもお伝えして今回の作業を終えました。

この記事で紹介したサービス

サービスをもっと見る