階段清掃施工事例:東京都内有名スーパーでの剥離洗浄とワックス仕上げ
東京都内の有名スーパーにて、階段清掃(床面の剥離洗浄とワックス塗布仕上げ)を行いました。
スーパーは日々多くのお客様が訪れる公共の場であり、特に階段の床面は人目に付きやすく汚れも蓄積しがちです。長年の利用によって黒ずんでいた階段でしたが、安全で清潔な環境を取り戻すため、このたびプロの手で徹底的な清掃を実施しました。階段を清潔に保つことは安全面の確保だけでなく施設全体の印象向上にもつながるため、手を抜けない重要な作業です。
実際、清掃前は床面の古いワックスが劣化し、汚れと混ざり合って光沢を失っていました。お客様にもすぐ目につく状態だったため、現場を預かった私たちも「何とか新品のような輝きを取り戻したい」と意気込んで作業に臨みました。以下では、今回行った階段清掃の具体的な作業手順とそのポイントをご紹介します。
施工準備:万全の養生と機材セッティング
まずは施工準備です。作業をスムーズに進め、安全を確保するために、事前準備を丁寧に行いました。 ポリッシャー(床洗浄機)、吸水バキューム、モップ、養生テープ・シートなど、清掃に必要な機材や資材をすべて現場に用意しました。清掃箇所の周辺には養生シートをしっかり敷き込み、剥離剤や汚水が他のエリアへ流出しないよう入念に養生しました。
また、ポリッシャーをかける前に階段に溜まったホコリや大きなゴミをあらかじめ取り除きました。このひと手間で後の清掃工程が格段にスムーズになるため、準備段階から気を抜きません。 長年現場を経験してきた身として、準備の良し悪しが作業全体の品質を左右すると常々感じています。
剥離洗浄:古いワックスと汚れを徹底除去
次に、劣化した古いワックス層や頑固な汚れを剥がし取る剥離洗浄の工程です。専用の剥離剤を床面に塗布し、ポリッシャーで丹念に磨いて古いワックスと蓄積した汚れを浮かせていきました。黒ずみがかった汚れたワックスが見る見るうちに溶け出し、床材本来の状態が少しずつ顔を出してくるのを確認しながら作業を進めました。正直、長年積み重なった汚れがここまで落ちる様子を見るのは、清掃のプロとしても爽快です。
剥離作業中に出てきた汚れ混じりの汚水は、吸水バキュームで迅速に回収しました。
この汚水は真っ黒で、階段にどれだけ汚れが蓄積していたかを物語っていました。なお、作業中は剥離剤の強い薬剤臭が発生するため、換気を十分に行い、マスクや手袋などの保護具を着用して安全に作業しました。
段差の隅々には古いワックスが固まって残りやすいため、スクレーパー(剥離用のヘラ)も使い、一段一段丁寧に除去しました。階段全体に汚れやワックスが残らないよう何度も目視でチェックし、必要に応じて剥離剤を重ね塗りするなど、徹底的に洗浄しました。
仕上げ洗浄:洗剤分の除去と水分回収
剥離洗浄が終わったら、仕上げに水洗いを行い、床面に残った洗剤成分や汚れを完全に洗い流しました。剥離剤が残ったままだと後で新しいワックスの密着に支障が出たり、滑りの原因になるため、このすすぎ洗浄はとても重要な工程です。階段は構造上、水が流れやすく周囲に影響しがちなので、洗浄に使用した水や汚れはすぐに吸水バキュームで確実に回収しました。
水洗い後はモップや雑巾で床面を軽く拭き上げ、水分をできる限り残さないようにしました。ここまでの工程で床面は汚れも古いワックスも一掃され、素材自体が持つ本来の清潔さを取り戻しました。新品同様とはいかないまでも、「これならきれいに仕上がる」と手応えを感じられる状態になりました。
ワックス塗布仕上げ:光沢と保護の二重施工
床面が完全に乾いたことを確認してから、最後にワックスを塗布して仕上げました。今回は耐久性と光沢を兼ね備えた業務用ワックスを厳選し、2回に分けて重ね塗りしました。まず1層目をモップでムラなく薄く塗り広げ、乾燥送風機でしっかり乾かしました。十分に乾燥したのを確認してから、続いて2層目を塗布しました。二度塗りすることで、床に奥行きのあるツヤと厚みが生まれ、見た目の美しさが増すだけでなくワックス被膜の寿命も延びます。
階段という多数の人が行き交う場所だけに、滑りにくさにも配慮したワックスを使用しました。塗布後は実際にスタッフが歩行してみて滑りやすい箇所がないか最終チェックも実施しました。光沢のある仕上がりでありつつ、安全面にもきちんと配慮した施工です。
清掃後の様子と現場の声
清掃作業を終え、階段は驚くほど明るさと清潔感を取り戻しました。清掃前は灰色がかって見えていた床面が、本来の白い輝きを放つ状態によみがえり、まるで新築当時のようです。実際に清掃前後の写真を見比べていただければ、黒ずんでいた階段が真っ白でつやつやの状態に生まれ変わったのがお分かりになるでしょう。私たち自身、ここまで見違えるようになるとは思わず、仕上がりを見て思わず笑みがこぼれました。現場を管轄されていたスーパーのご担当者様からも「階段がこんなに綺麗になるなんて」と驚きと感謝の言葉をいただき、プロ冥利に尽きる思いです。
日々多くの方が利用されるスーパーの階段が綺麗になることで、ご利用者様には安心感と快適さを感じていただけます。また、施設全体のイメージアップにも直結し、「さすが管理が行き届いているスーパーだ」という信頼にもつながるでしょう。実際、東京都内の店舗ということもあり人通りが非常に多い現場でしたが、今回の階段清掃によって施設価値の向上に貢献できたと確信しています。
当社では、このように現場ごとの状況に合わせて最適な清掃プランをご提案し、一つ一つの作業を丁寧に行っています。「階段清掃」と一口に言っても、現場ごとに汚れ方や床材は様々です。しかし、培ってきた経験とプロのノウハウを活かし、お客様の大切な施設をベストな状態へと導くことが可能です。今回得られた達成感を励みに、今後も東京都内を中心に多くの現場で質の高い清掃サービスを提供し、お客様に喜んでいただけるよう努めてまいります。