バイクコンテナ清掃作業レポート

横浜のバイクコンテナ清掃作業レポート

横浜市内のバイクコンテナ(バイク専用トランクルーム)の清掃作業を行いましたので、その作業内容をご紹介します。今回の現場は複数の小部屋に分かれたバイクコンテナで、朝9時から午後3時までの約6時間かけて業務用換気扇から床、天井まで徹底的に清掃しました。

内部は見た目以上に入り組んでおり、細かな箇所までしっかり清掃が求められる現場です。現場で清掃を担当した者として、プロならではの工夫や感じたポイントも交えながら、作業の手順をご報告します。
 

施工準備:現場チェックと道具の準備

清掃開始前に、現地に到着してすぐ全体の状態を入念にチェックしました。コンテナ内外の汚れ具合や設備配置を確認し、効率よく作業できる動線を確保します。また、清掃しやすいように必要であれば備品の取り外しや移動も行い、作業スペースを確保しました。

 

次に、使用する清掃道具や洗剤類を準備します。今回は床洗浄用にポリッシャー(床磨き機)と高圧洗浄機、そして換気扇や手拭き清掃用のクロス類を用意しました。洗剤はアルカリ性の強力洗浄剤を選定し、コンテナ内の油汚れやほこりを根こそぎ落とす狙いです。薬剤を扱う際はゴム手袋の着用や換気など安全面にも配慮し、準備が整ったところで清掃を開始しました。
 

業務用換気扇の分解清掃

密閉されたコンテナ空間では換気がとても重要です。バイクコンテナの中は湿気や排気ガスがこもりやすいため、ファンが正常に働いて新鮮な空気を循環させることが欠かせません。

 

まず業務用換気扇は必ず電源を切ってから分解し、内部のファン羽根やカバーを取り外しました。長年蓄積したほこりや油汚れがびっしり付着していたため、先ほど用意したアルカリ洗浄剤を吹きかけ、ブラシで丁寧に擦り洗いします。こびりついた頑固な汚れもみるみる落ちていき、ファンは新品のような状態になりました。

 

洗浄後は部品をしっかり水洗いしてから水気を拭き取り、換気扇を元通りに組み立てました。最後に電源を入れて動作確認も実施しました。勢いよくファンが回り、十分な換気風量が確保できていることを確認できました。
 

床面・天井設備・ガラス扉の清掃

換気扇清掃が終わったら、次は床の洗浄に取りかかりました。専用の床用ポリッシャーに洗浄剤を使用して床面を隅々まで磨き上げます。砂埃やタイヤから落ちた泥汚れなどがポリッシャーのブラシで浮き上がり、洗浄水とともに回収されて床がみるみるきれいになっていきました。特に壁際やコーナー部分は見落としがちなので、小型のブラシや手作業でしっかり清掃し、残った汚れも逃しません。

 

併せて、天井に設置された照明器具や煙感知器などの設備も忘れずに清掃します。脚立を使って天井面に手を届かせ、これらの機器表面に積もったほこりを一つひとつ丁寧に拭き取りました。普段なかなか手が届かない部分ですが、ここを綺麗にすることで照明の明るさが向上し、防災機器の誤作動防止にもつながります。

 

さらに、コンテナ出入口のガラス扉も綺麗にしました。外側のくすんだ汚れには高圧洗浄機で水流を当てて洗い流し、内側はガラスクリーナーで拭き上げました。ガラスについた曇りや水垢が取れて透明感が戻り、清掃後は光の入り方が全く違って見えました。外光がしっかり差し込み、空間全体が明るく感じられるようになりました。
 

窓・サッシ清掃と通気口フィルター交換

最後に、各小部屋の窓ガラスとサッシ枠の清掃を行いました。窓ガラスは扉同様に高圧洗浄で汚れを洗い落とした後、ウエスで水気を拭き取ってピカピカに仕上げます。サッシ(窓枠)部分も泥やほこりが溜まりやすい箇所なので、ブラシでレール溝の細かな砂粒までかき出し、雑巾で隅々まで拭き上げました。これで窓の開閉もスムーズになり、見た目にも清潔感が増しました。

 

また、壁の下部に設置された通気口の点検も忘れません。通気口カバーを外して内部を確認すると、フィルターがほこりで灰色に変色していました。そこで古いフィルターを新しいものに交換し、通気口内部も布で拭き掃除しました。目に見えない空気の通り道までしっかり手を入れることで、換気効率が向上し、収納スペース内の空気環境が一段とクリーンになりました。

 

清掃作業を終えて

今回のバイクコンテナ清掃では、換気扇まわりの壁にこびりついて黒ずんでいた汚れや床に堆積していた砂埃など、目に見える汚れを徹底的に除去しました。同時に、換気効率の改善や空気の質の向上など目に見えない部分のケアにも注力しました。

 

清掃後はコンテナ内が見違えるほど明るくなり、空気も爽やかに感じられます。バイクコンテナは一見シンプルな構造に思えますが、やはり定期的なトランクルーム清掃を行うことで快適さと長期的な設備維持につながるのだと改めて実感しました。

 

ビフォーアフター

この記事で紹介したサービス

サービスをもっと見る