埼玉の人気ベーカリーの床洗浄・除菌実績紹介

埼玉の人気ベーカリーの床洗浄・除菌実績

今回は、埼玉にある人気ベーカリーのお客様からご依頼をいただき、店内の床洗浄と除菌作業を行いました。毎日たくさんのお客様が訪れるお店だからこそ、床の美しさと衛生面はとても大切です。作業の流れをわかりやすくご紹介します。

1. 施工準備

作業前にまず、店内のレイアウトと床の状態をしっかりチェックしました。パン屋さん特有の油分や小麦粉の粉じんが、床の表面に広がっている様子が見受けられました。

今回は、ポリッシャーという床専用の機械と、床材に合った専用薬剤を使用することに決定。機材を搬入し、作業中にイスやテーブルを汚してしまわないよう、必要な部分には養生を施してから作業に入りました。

2. 洗浄作業

準備が整ったら、ポリッシャーを使って本格的な床洗浄を開始。専用薬剤を床に散布し、機械のブラシでしっかりとこすりながら、こびりついた汚れを浮かせていきます。

店内にはおいしそうなパンの香りがただよう中、作業スタッフも心地よい緊張感をもって、一つひとつ丁寧に進めました。隅々まで機械が届かないところは、手作業で細かく対応。特にお客様の動線となる場所は、入念に磨き上げました。

3. 除菌作業

洗浄作業が終わったら、続いて除菌工程へ。見た目のきれいさだけではなく、目に見えない菌やにおいまで徹底的にケアします。

専用の除菌剤を使い、床面にしっかりと噴霧していきました。安心して食べ物を扱える空間にするため、細かな部分まで手を抜かず、スタッフ全員で集中して取り組みました。作業後は、パンの香ばしい香りがより引き立ち、清潔感あふれる店内に。

4. 仕上がりとご報告

床はすっかり明るさを取り戻し、店内全体がぱっと華やいだ印象に。お客様が入店した瞬間から「気持ちいい」と感じられる空間へと変わりました。

作業終了後、店舗様にも仕上がりを直接ご確認いただき、「これでまた気持ちよく営業できます!」と嬉しいお言葉をいただきました。

パン屋さんのように食べ物を扱うお店では、床の清潔さはとても大切です。毎日のお掃除では取りきれない汚れも、こうしてプロの手を入れることで、ぐっとリフレッシュできます。

これからも、大切なお店の魅力を引き立てるサポートを続けてまいります!

ビフォーアフター

この記事で紹介したサービス

サービスをもっと見る