尼崎市 在宅介護サービス事業所での内装解体後の床下コ ンクリート床洗浄・除菌実績

尼崎市 在宅介護サービス事業所での内装解体後の床下コ ンクリート床洗浄・除菌実績

現場の状況とご依頼内容

6月の梅雨時期、尼崎市にある在宅介護サービス事業所の現場にて、内装解体後の清掃のご依頼をいただきました。内装解体工事自体は別の専門業者さんが担当し、フローリングなど内装材を撤去したことで床下のコンクリート下地が露出した状態です。私たち清掃スタッフの役割は、そのコンクリート床洗浄と除菌による仕上げ作業でした。現場に入ると、床一面にカビや長年の汚れによる黒ずみが広がり、ほこりも薄く積もっていました。介護事業所という性質上、衛生環境を万全に整える必要があり、責任者の方も「できるだけ早く安全に使える状態にしてほしい」と心配されていました。

コンクリート床洗浄の作業手順と工夫

私は現場担当として、作業チームとともに計画を立て、次の手順で清掃を進めました。アルカリ洗浄 → ポリッシャー洗浄 → 吸水バキューム → モップ拭き → 乾燥仕上げの順に、各工程で丁寧に作業を行います。

  1. アルカリ洗浄(洗剤塗布): まず初めに、カビや黒ずみ汚れを分解するため業務用のアルカリ性洗剤を床全面に散布しました。洗剤はコンクリート表面に浸透しやすいよう適度に希釈し、噴霧器とモップを使ってムラなく行き渡らせます。特に汚れがひどい箇所には洗剤液をやや多めに塗布し、ブラシで軽く擦って浸透を促進しました。アルカリ洗剤には除菌効果もあるため、この工程でカビ菌や雑菌もしっかり対策できます。ただし薬剤が強力なぶん、安全のためゴム手袋や保護メガネを着用し、換気しながら作業を進めました。洗剤が乾かないよう数分間浸け置きし、汚れを浮かせる時間を取っています。

  2. ポリッシャー洗浄(機械洗浄): 洗剤を行き渡らせた後、床用ポリッシャー(床磨き機)で床全体を機械洗浄しました。ポリッシャーにはハードな黒パッドを装着し、コンクリートの凹凸に入り込んだ頑固な汚れもしっかり研磨します。機械を操作する際は、周囲の壁や設備にぶつけないよう慎重に動かしました。床の隅やポリッシャーが入らない狭い箇所はハンドブラシを使い、手作業で擦り洗いしています。回転ブラシの振動で洗剤が泡立ち、黒ずんだ汚水が表面に浮き上がってきたのを確認したときは、チーム一同「汚れがかなり取れてきた」と手応えを感じました。

  3. 吸水バキューム(汚水回収): ポリッシャーで汚れを研磨した後は、速やかに吸水バキューム(業務用ウェットバキューム)で床上の汚水を吸引回収します。折角浮かせた汚れも、そのまま放置して乾くと再び床にこびり付いてしまうため、ここは時間との勝負です。一列ずつバキュームのノズルを床面に密着させ、ゆっくり丁寧に水分を吸い取っていきました。吸水バキュームはコンクリートの細かな溝や凹みの水分も強力に吸い込めるので非常に頼りになります。汚水タンクが満水になる度に作業を中断し廃水を捨て、最後まで全床面の汚水を残さず回収しました。

  4. モップ拭き(清水すすぎ): 汚水回収後は、残った洗剤分を取り除くため清水で床全体をモップ拭きしました。水は汚れが付くたびに交換し、洗剤成分を残さないよう隅々まで拭き上げます。何度か水拭きを繰り返し、洗剤分を完全に除去しました。モップ拭きの最中、コンクリート面の黒ずみがほとんど消えていることを確認でき、「これなら安心して次の床材を施工できますね」と胸を撫で下ろしました。

  5. 乾燥仕上げ(送風・換気): 最後に、床面を完全に乾燥させて仕上げます。窓を開放し業務用扇風機を数台稼働させて強制送風し、除湿機も併用して床面をしっかり乾かしました。数時間後、完全に乾いたコンクリート床は作業前と比べ見違えるほどクリーンな状態です。黒かったシミ汚れは跡形もなく消え、カビ臭さも感じられなくなりました。

作業後の仕上がりと現場スタッフの所感

清掃と除菌を終えた床下コンクリートは、灰色本来の地肌が現れ、清潔感のある仕上がりとなりました。表面のザラつきも取れ、手で触れても粉塵がつかないほど徹底的にクリーニングされています。介護施設のご担当者様にも確認いただいたところ、「本当に同じ床とは思えない。これで安心して次の工事に進めますね」と大変喜んでくださいました。私自身も現場の一員として汚れを一掃できた達成感を味わっています。

今回のように内装解体後の清掃仕上げまで丁寧に対応することで、建物を利用される方々の安全・安心につながります。当社では経験豊富なスタッフがプロの視点で現場の状態を見極め、最適な方法で清掃と除菌を行っております。ビル管理責任者様や事業所オーナー様にもご信頼いただけるよう、今後も質の高いサービスを心がけてまいります。清掃に関するご相談がありましたら、ぜひ私たちプロのサービスにお任せください。

 

ビフォーアフター

この記事で紹介したサービス

サービスをもっと見る